【保存版】画像で解説!読むだけで初心者でも簡単にPCXにUSB電源を取り方!【デイトナ】

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

みことのり哲学【投資編】
広告

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

今年もあと1か月ちょっとですね。

今年も一年金融市場は色々とありましたね。今年の一番のニュースといえば

新NISAが発表されたこと。

  • 非課税保有期間の無期限化
  • 口座開設期間の恒久化
  • つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能
  • 年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年間360万円まで投資が可能。)
  • 非課税保有限度額は、全体で1,800万円。(成長投資枠は、1,200万円。また、枠の再利用が可能。)

バイクのカスタムはとても難しく、いろいろ調べても専門用語が多くカスタムをあきらめてしまう、、、。

実は私もその中の一人でした。

特にUSB電源は携帯なども充電できるので、使い勝手もよく、ロングツーリングには必需品と分かっているのですが、

ただ配線など複雑な要素も多く、「もし、壊してしまったら…」と考えてしまい不安でした。

それがDAYTONA デイトナ バイク用 USB電源 】を使えば、

難しいと思っていた配線が簡単に取り付けができました!!

自慢ではないですが、機械音痴の私でも10分もあれば配線を取り付けらました!!

取り付けた今では、マップを開きながらツーリングし、妻や子供たちとカフェを巡ったり、観光名所に行ったりと楽しんでいます!!

取り付け方法もバイク屋さんに聞いたり、説明書見たり、何ページもネットの情報調べ、バイクカスタム初心者でも簡単に取り付けられるよう画像付きで解説していますので、

あったら便利だろうけど、、、配線とか難しそうだから諦めてる。

いくら調べても取り付け方が分からない、、、。

悩まれている方はぜひ最後までご覧ください。

広告

PCXにUSB電源を取り付ける流れ

PCXにUSB電源を取り付ける手順としましては

  • スクリーンを取り外す。
  • ブレーキ線、アース線を取り付ける。
  • ちゃんと通電するか確認する。
  • 配線の設置箇所を決め、取り付ける。
  • 問題ないかチェックする。

となります。

情報を整理し、伝えますね。

DAYTONA デイトナ バイク用 USB電源

今回購入し、使用したUSB電源の商品はこちらになります!!!!

「PCX USB電源」で調べたらこの商品が一番人気で、レビューでも配線、取り付けが簡単とダントツで評価高かったです。

一番簡単で初心者でも問題なく付けれる方法を模索した結果、この商品にたどり着きました。

実際取り付けてもう長いですが、不具合なく動いてくれています!

まさに「買ってよかった!!」です。

1ポートと2ポートとありましたが、2ポートの方を購入しました!!

理由は、一つ壊れても、もう一つあるからという理由ですw

こんな感じで届きます!!

私のPCXは初代のJF-28ですが、この商品は型式関係なく取り付けれます。

最近のPCXは最初からUSB電源が付いてますが、使い勝手の悪い位置にあり、差し込んだらカバーが閉まらない問題があるとのこと。

こちらの商品で電源を取った方が間違いなく使い勝手もよくなると思います。

少し不便を感じている方は是非検討してみてください!!

スクリーンを取り外す

それでは早速作業に取り掛かりましょう。

まずはスクリーンを外します。

純正スクリーンではないですが、、、。

スクリーンの取り外しはネジを回して外すだけなんですが、この動画を見ていただくとイメージしやすいと思いますのでぜひ見てみて下さい。

ここで注意点です。

傷が気になる方は必ずあて布したり、マスキングしてください!!

私は気にしないのでインパクトドライバーで開けたら見事にフレームに傷つきました、、、。

次にスクリーンを外すと

黒のカバーが出てきます。

このカバーを外すのですが、意外と固く、外れにくいです!!

手をケガしないように気を付けてください!!!

マイナスドライバーで少しずつ外していくのがコツです。

思いっきりやると壊してしまいますので、慎重にしましょう!

ブレーキ線、アース線を取り付け、電源が入るか確かめる

黒カバーを外せたら配線を取り付ける作業へと移ります。

写真はボルトがありますが、穴が開いています。

PCXではここからアース線を取るのが簡単です!!

調べると他にも取れるようですが、配線隠しなどを考えるとここが一番簡単です!!

写真ではボルトが写ってますが、最初からついてないのでホームセンターで購入してきました!!

ネジの大きさはM6からM8がいいサイズだと思います!!

長さは少し長めの方が取り付けが楽です!

私は15ミリのボルトを購入してきました。

ワッシャー、ナットも忘れずに購入してくださいね!!

値段も3つ全部で30円あれば買えます!

ここにUSB電源配線の黒い線を取り付けます!!

あとは写真のように黒いクワガタ端子をここに固定します!!

ここはボルトを噛まして回すだけで取り付けできるので簡単です。

これでアース線の設置は完了です。

次に、もう片方の配線をブレーキ線に繋ぎます!

PCXのブレーキ線はこちらです!

ゆっくり見て下さい。

これは取り付けた後の写真ですが、赤丸の箇所に黒い配線がついています。

少し拡大します。

この黒の配線です!!

強引に外すと壊れてしまいますのでゆっくり外しましょう。

外したら、デイトナの赤い配線を取り付けます

2つ赤い配線がありますので、

・一つを外したブレーキ線に

・もう一つを先ほど外した黒の配線に

写真を見ながら取り付けてみて下さい!!

説明書にも記載してあります。

これで配線は終わりです!!

一回試しにUSBポートに差し込んでちゃんと充電できるか試してみましょう!!

配線を整える

問題なく充電出来たら次です。

配線を整えましょう!!

私はハンドルの隙間から持ってきています。

この隙間を狙っていきます。

写真を見て分かる通り、ポートが大きくなかなか隙間を通ってくれませんw

とりあえず、付属のバンドで配線を固定していき、、、

ギュッとグッと閉めます。

あとは

こいつをどうするか、、、。

考えた結果、

ハンガー、、、君に決めた!!

ハンガー伸ばしてをリード線代わりに使うことにしました。

・ハンガーをハンドルの隙間からスクリーン側へと通し、

・スクリーン側のハンガーの先にポート部分を落ちないようくくりつけ、

・ハンドル側から引っ張り出す。

あまりスマートではないですがちゃんと通りますので問題ありません。

コツとしてはハンドルを少し右に切って隙間を大きくすると出てきてくれました。

ふぅ、、、。いい戦いだったぜ。

配線を通し、ハンドルに固定します。

この付属のバンドは、何回も取り外しができるので使っていきながら自身の気に入った位置を決めれます!

あとは念のためブレーキ線のところにテープを張って

雨対策のつもりです。

あとはスクリーンを取り付けて、、

カッコいいと思うのは自己満ですか?

完成です!!!

カッコいい!!!

以上でUSB電源の取り付けの説明を終わります。

まとめ

今回は初心者でも簡単にPCXにUSB電源を取り付けできる方法を解説しました。

このデイトナの商品を使えば初心者でも簡単に取り付けられます!

USB電源を取り付けた後、ツーリングに行くとよりよりよい満足感、充実感が味わえますし、携帯の充電切れの心配もないので、写真やマップ、音楽も気にせずに使えます!!

充実したツーリングライフ、より豊かな人生の時間を過ごすためにぜひ検討してみてくださいね。

最後にPCXなど125CCバイクは、自動車保険に保険を付加出来たり、車検がなかったり、とても経済的です!!

少しバイクから離れていた私ですが、このPCXを購入し久々に乗ってからとても楽しいバイクライフを送っています!!

バイクのメンテナンスと一緒で自動車保険もメンテナンスすることで、月々の支払いが楽になる場合があります!!

私も付き合いで加入していましたが、最近メンテナンスをし、浮いたお金で月に一回カフェ巡りに気兼ねなくいけるようになりました!!

自動車保険など保険で必ずして欲しいことは「複数の会社から見積を必ず取る」ことです。これにより、月々の掛け金の目安が把握することができます!!

少しでも月々のお金を浮かせたい方はまずは一括見積をとってみることをおすすめします!!

よかったら検討してみて下さい!

最後までご覧いただきありがとうございました!!ですです。

↓よかったらクリックで応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

この記事を書いた人

10年以上金融機関に勤めるサラリーマン。【FP2級取得】営業で10,000人以上のお客様と面談し、コンサルティング業務に従事。現在は部署異動し、労務、経理を担当。
食べる飲む遊ぶを大切にしながら人生の資産形成に奮闘している様を雑記ブログにカタカタしてます。

みことのり哲学【投資編】
広告
みことのりサービス部ログ

コメント